最近のanello – anello home
Jackyの時々日記  2021年3月7日
  • 最近のanello

    おはようございます!

    Instagramでは更新を行っていたのですが、
    ブログは久々の投稿になってしました(;^ω^)

    先月の19日に棟上げをおこないました、宇陀市・Wさま邸

    昨日は断熱工事を行っていました!

    このようにきっちり施工をしています!

    anelloの断熱材は高性能グラスウールを使っています。

    グラスウールって批判的な言い方が多いのですが、

    実はしっかりした施工と、雪国仕様の高比重グラスウールを使うと雪国でも耐えられる性能がでます。

    実はいうと、僕自身も昔はグラスウール反対派でした。

    ですが、北海道などで一番採用されていると聞いて、どういうこと?

    と思い、調べて研究をしていくと高性能グラスウールの性能の高さがわかってきて採用したんです。

    ただ、すべてのグラスウールがいいとは限りません。

    袋入りのグラスウールは比重が低いのでおススメはできないですね・・・


    理由を簡単に説明すると・・・

    袋入りだと防湿層が破れやすいために湿気が入りやすく、かつ比重が軽いので断熱材が垂れる可能性があるからです。

    断熱材だけでも立てられるほどの高比重のグラスウールを使ってかつ
    気密測定2回行い、徹底した施工管理をすることできっちり施工の暖かいお家になります。

    ほかにも結露を起きないようになど注意点はたくさんあるのですが
    大きなポイントはここですね!

    そんな注意点を守りながらきっちりしっかり施工でWさま邸の断熱工事も順調に進んでいます!

    昨日は大工さんと部屋内側の気密シートの施工です。

    人手がいるときは、スー所長率先して作業します(笑)


    二人で行うと綺麗にシートが貼れるので、作業を行っている僕らも気持ちがいいです!(^^)!

    Wさま、順調に進んでいますので、時々見に来てみてくださいね!


    また、交野市・Tさま邸は先日、地鎮祭をおこないました!

    来週から基礎工事開始です!

    外観は一文字葺のガルバに塗り壁

    内装は、ホワイトオークの斜め張に勾配天井のお家です。

    わたしたちもワクワクドキドキで楽しみですね!

    500



    スー所長